現在開催中の展覧会とイベントExhibitions & Events

最新情報は、facebook / Twitterでもご確認いただけます

  • 現在開催中の展覧会・イベント
  • これから開催する展覧会・イベント
  • 過去の展覧会・イベント

10/1~)「北杜市くらし応援商品券」のご利用について

IMG_0202

当館では、北杜市が発行する「北杜市くらし応援商品券」の、「全店共通券」・「地元券」の両方がご利用いただけます。また、下記の特別割引をご利用いただけます。ぜひご利用ください。

《特別割引》
①入館料:1,200円 ⇒ 1,000円(1,000円券×1枚)

・使用期間:令和6年10月1日(火)~12月31日(火) ※当館は12/28から冬季休館
・上記特別割引以外に、全ての販売品でご利用いただけます。
ただし、おつり銭が出せませんのでご了承ください。

release 2024.09.13

◆化石発掘体験2024 Web予約はこちらから!◆ (6/8AM10時~) ※随時キャンセル情報を公開しています!

2024_mkochira

********************

化石発掘体験2024の申込みは、「こちら」からお願いします。

********************

※6月8日(土)のAM10時に、「特設サイト」へのリンクを貼りました。
上記「こちら」を押すと、特設サイトへ移動します。

 

《化石発掘体験2024_申込み状況》 2024.06.14 AM14:00更新
随時、お申し込み状況の数字を更新して参ります。

満員御礼!(キャンセルが入るたびに更新しています)

 

《関連企画2024_申込み状況》
※随時キャンセルを更新します
①恐竜全身復元模型製作:満員御礼
②ティラノサウルス頭部復元模型製作:満員御礼
③恐竜ジオラマ作り体験:他会場(グリーンベル)での紹介あり
④恐竜ワーヤーアート作り体験:満員御礼
⑤復元画ワークショップ:満員御礼

《お願い》
キャンセルされる場合は、美術館までお電話ください。なるべく多くの皆様にご参加頂きたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いします。

《お知らせ》
・10名まで同時に申込みができます。
・お支払いは、参加時(来訪時)の受付でお支払い下さい(参加時間の10分前より受付を開始します)。
・「○」印は空きが十分あります。「△」印は残り僅かです。「×」印は満員です。
・例えば残り枠が「5名」の時は、申込フォームの「人数」欄(プルダウン)に「4」までしか表示されません(ご本人+同行者=残数)。
・ご予約のキャンセルをご希望の場合は、お手数ですがお電話もしくはメール(info@silkroad-museum.jp)にて当館までご連絡ください。

・「申込みが完了したけど、メールが届きません」という問合せを数件頂いております。スマートフォンや携帯電話のメールアドレスをご登録される場合、迷惑メール対策のドメイン指定やメールフィルター、なりすましメール拒否設定などによりメールの受信ができないことがあります。
ご自身の端末がsilkroad-museum.jpからのメールを受信できる設定になっているか、お申込みの前にご確認いただき、受信できるようにご設定ください。
・天候に関しては、雨天決行、荒天中止です。少々の雨では、テントの下で実施します。雨量が増えると、中止になる可能性もあります。
・持ち物は、「軍手、日よけのための帽子、飲み物」です。ご協力をお願いいたします。・熱中症にならないために、会場では扇風機の設置、必要に応じて散水などを行って参りますが、ご参加される皆様のご準備もお願いいたします。
・受付時間は、各プログラムの10分ほど前から会場にて実施します。事前に展示をご覧になりたい方は美術館受付までお越しください。各回、開始ギリギリで受付が集中することがあります。密を避ける為にも早めのご来場をお願いいたします。

※関連企画は、なるべく多くの皆さまにご参加いただきたく、各ご家庭、申込み可能なワークショップは2種類までとさせていただきます。

release 2024.07.30

4/27~)2Fカフェ「キャラバンサライ」2024年度の営業開始!

DSC_1541

*画像クリックでメニューが表示されます。

今年も美術館2Fにあるカフェ「キャラバンサライ」の営業を開始しました。
三方ガラス張りの明るい店内から、JR小海線の甲斐小泉駅や八ヶ岳、南アルプスの眺めを楽しむことができます。
また来館されたお客様だけでなく、らくだ公園や隣接する甲斐小泉駅から自由に出入りができ、CAFEのみのご利用も可能です。Wi-Fiも完備!ぜひご利用下さい。

◆営業時間:10時~17時(ラストオーダーは16時)

release 2024.04.27

おうちDE絵手紙2023 作品募集中!

0424_絵手紙コンテスト募集要項2023-001

平山郁夫シルクロード美術館では、日本画並びにシルクロード文化の普及を目的に様々な活動を行っています。その一環として、「絵」と「ことば」による作品を広く募集し、優秀な作品を表彰する「平山郁夫シルクロード美術館絵手紙コンテスト」を実施してきました。

第15回を迎える今年は①「うさぎ(干支)」、②「世界平和」、③「わたしのSDGs」、④「美術館内で発見したこと」の4テーマで作品を募集します。皆様の応募を心よりお待ちしております。

◆募集期間
2023年4月27日(木)~12月27日(土)まで(当日必着)

◆部門
●幼児部門 ●小学生部門 ●中・高校生部門 ●大人部門

◆テーマ
①うさぎ(干支)
12種類の動物によって構成されている十二支。紀元前の中国で、暦や時間を表すために使われ始めたのが起源とされています。今年の干支は、おとなしくて穏やかなイメージがある「ウサギ」。安全の象徴という意味が込められています。また、ウサギの特徴といえば跳躍力。飛躍や向上という意味も込められているそうです。
 ②世界平和
平山郁夫は自身の戦争体験から平和を願い作品を描いてきました。日本でも報道されているように、ウクライナで軍事行動が開始され、子どもや民間人を含めた多くの犠牲者が出て情勢は著しく悪化しています。あなたの考える世界の平和について教えてください。
③わたしのSDGs
国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けて、身近なことや社会で見つけた取組を教えてください。
④美術館内で発見したこと
美術館内で見つけたもの、考えた事、あなたのお気に入りを「ことば」と共に描いて教えて下さい。

◆応募方法
宛名面のあいている部分に「住所」・「名前」・「ふりがな」・「電話番号」・「部門」、学生の場合は学校名を記入してください。
○作品規定
63円切手にて郵送可能なもの
○提出方法
美術館に直接提出、もしくは郵送してください。

●賞
大賞(館長賞)   ・・・・総部門 1点  表彰状および記念品
優秀賞(美術館賞)・・・ ・各部門 1点 計4点 表彰状および記念品
※審査結果は選考が終わり次第、受賞者本人または学校宛(授業で参加の場合)に通知します。

●表彰式
2024年に開催する企画展の初日に式典を行い表彰式を行います(日時未定)。
但し、表彰式における会場までの旅費は各自の負担になりますので、あらかじめご了承下さい。

●その他
・応募作品の返却はいたしません。
・応募作品の2次使用権は当館に帰属します。

release 2023.10.04

第14回(2022年度)おうちde絵手紙 入賞者発表!

IMG_0991

※画像をクリックすると、2022年度受賞作品一覧をご覧になれます。

平山郁夫シルクロード美術館では、日本画並びにシルクロード文化の普及を目的に様々な活動を行っています。その一環として、「絵」と「ことば」による作品を広く募集し、優秀な作品を表彰する「平山郁夫シルクロード美術館絵手紙コンテスト」を実施しています。
第14回目となる昨年度は4つのテーマ(①「〇〇の来た道」、②「世界平和」、③「美術館内で発見したこと」、④「わたしのSDGs」)で作品を募集しました。厳選なる審査を経て入賞作品20点が決定いたしましたので発表いたします。下記の期間、美術館内にて展示しておりますので、ご覧ください。

【展示期間:令和5年8月中旬~12月27日(水)】

第15回も募集しております。皆様のご応募を心よりお待ちしております。

 

《最優秀賞》 

小林  龍河 様

 

《優秀賞/幼児部門》

髙木 風卯 様

 

《優秀賞/小学生部門》

三井 誠 様

小林 咲月 様

輿石 湊人 様

田中 はるあ 様

斎藤 明日香 様

林 佑玖 様

 

《優秀賞/中高生部門》

田中 輝 様

鶴田 弥 様

菊嶋 一帆 様

 

《優秀賞/大人部門》

木村 直子 様

木野田 博彦 様(1)

木野田 博彦 様(2)

渡辺 和徳 様

髙木 美卯 様

山口 明彦 様

池田 有希 様

間中 美香 様

黒沢 洋子 様

 

 

 

 

release 2023.08.01

追悼 平山郁夫特別展示 「平山郁夫 最期の風景」

展示室5にて継続展示中!

平山郁夫

現代日本画壇を代表する画家であり、財団法人平山郁夫シルクロード美術館理事長であった平山郁夫は、平成21年12月2日、永眠いたしました。享年79歳でした。
当美術館では故人を偲び、最期の生命の波動を伝える一室を継続して設けます。平山郁夫は病室とアトリエを往復する生活の中で、死の直前まで懸命に制作に取り組んでおりました。
次回の春の院展の準備として病室で描いた窓越しのスケッチ、 アトリエに残された下図、日常の画材などを展示し、平山郁夫の最期の時間と風景を皆様にお伝えしたいと思います。

外観

中央高速道路「小淵沢」インターより約10分 JR小海線「甲斐小泉」駅前すぐ JR中央線「小淵沢」駅より車で10分。

・開館時間
10:00~17:00(入館16:30まで)
・休館日
展示替え期間、年末、冬季(1月中旬~3月中旬)。詳しい日程はお問い合わせ下さい。