過去の展覧会とイベントExhibitions & Events
最新情報は、facebook / Twitterでもご確認いただけます
NEW)恐竜関連グッズ@アイシングクッキー!
地元北杜市清里のアイシングクッキー専門店「Caramelbanana(キャラメルバナナ)」さんによる、恐竜アイシングクッキーの販売が始まりました!絵柄は①ティラノサウルス、②トリケラトプス、③ステゴサウルスの3種類(各税込800円)をご用意しています。化石発掘体験の想い出に、またプレゼントにお薦めです!
release 2022.07.27
キャンセル情報)恐竜ワイヤーアート作り体験
(2022.07.27_10:00時点)
恐竜ワイヤーアート作り体験のキャンセルが出ました。
下記日程に空きがあります。
ご予約・お問合せは美術館(0551-32-0225)までご連絡ください。
1.8月2日(火) 15:00の回 :2名
2.8月3日(水) 13:00の回 :1名
3.8月3日(水) 14:00の回 :1名
release
化石発掘体験2022 Web予約はこちらから(随時更新中)
《お知らせ_予約状況》2022.08.01 10:00現在
化石発掘体験2022の申込サイトは、キャンセルが入り次第、随時更新して参ります。
◆◆◆◆◆◆
8/2(火)、8/4(木)に若干の空きが出ました。
◆◆◆◆◆◆
*****
化石発掘体験2022の申込みは、「こちら」からお願いします。
*****
6月9日(木)の10時に、「特設サイト」へのリンクを貼りました。
上記「こちら」を押すと、特設サイトへ移動します。
《お願い》 キャンセルされる場合は、美術館までお電話ください。なるべく多くの皆様にご参加頂きたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いします。
《お知らせ》
・10名まで同時に申込みができます。
・お支払いは、参加時(来訪時)の受付でお支払い下さい(参加時間の10分前より受付を開始します)。
・「○」印は空きが十分あります。「△」印は残り僅かです。「×」印は満員です。
・例えば残り枠が「5名」の時は、申込フォームの「人数」欄(プルダウン)に「4」までしか表示されません。
・ご予約のキャンセルをご希望の場合は、お手数ですがお電話もしくはメールにて当館までご連絡ください。
・「申込みが完了したけど、メールが届きません」という問合せを数件頂いております。スマートフォンや携帯電話のメールアドレスをご登録される場合、迷惑メール対策のドメイン指定やメールフィルター、なりすましメール拒否設定などによりメールの受信ができないことがあります。
ご自身の端末がsilkroad-museum.jpからのメールを受信できる設定になっているか、お申込みの前にご確認いただき、受信できるようにご設定ください。
・天候に関しては、雨天決行、荒天中止です。少々の雨では、テントの下で実施します。雨量が増えると、美術館の軒下にて開催します。
・持ち物は、「軍手、日よけのための帽子、飲み物、マスク」です。会場では、マスクの着用(及び消毒)をお願いすることとなります。ご協力をお願いいたします。
・熱中症にならないために、会場では扇風機の設置、必要に応じて散水などを行って参りますが、ご参加される皆様のご準備もお願いいたします。
・受付時間は、各プログラムの10分ほど前から会場にて実施します。事前に展示をご覧になりたい方は美術館受付までお越しください。各回、開始ギリギリで受付が集中することがあります。密を避ける為にも早めのご来場をお願いいたします。
《申込み状況》
随時、お申し込み状況の数字を更新して参ります。
(1)化石発掘体験:随時更新
(2)関連企画:随時更新
※関連企画は、なるべく多くの皆さまにご参加いただきたく、各ご家庭、申込み可能なワークショップは2種類までとさせていただきます。
release 2022.07.07
(お知らせ)恐竜ジオラマ作り体験について(別会場のご案内)
化石発掘体験2022の関連イベント「恐竜ジオラマ作り体験」について、
申し込まれた方、また申込みたかったけど申し込め無かった方へのお知らせです。
体験を実施される「グリーンベル」様のHPにて、キットの販売や動画の紹介、
また、他会場における体験情報が掲載されています。ぜひチェックしてみてください。
グリーンベル公式HPは、こちら。
release 2022.06.14
6/9)AM10時~:化石発掘体験2022の申込みについて(注意事項)
6月9日(木)AM10時より、化石発掘体験2022のWeb申込み、及び関連ワークショップの電話申込みが始まります。例年、大変多くのお申込みを頂戴しております。下記注意点をご一読いただき、ご準備頂ければ幸いです。
また、キャンセルの場合には必ず美術館までご一報いただきますようお願いいたします。随時リストやWebを更新し、なるべく多くの皆さまにご参加頂けるよう努めて参ります。
《1.化石発掘体験2022のお申込》 Web申込み
・申込み開始は、6月9日(木)AM10時からです。
・当館HP上に、「申込みサイト」のリンクをはりますので、そこからお申込ください。
・サイトではカレンダーが表示されます。「○:空き十分」「△:残り僅か」「×:満員」の3種類が表示され、「○」と「△」からお申込いただけます。ただし、残り僅かの場合に、枠を超える人数の入力(人数選択)はできませんのでご注意ください。
・入力頂く内容:①人数、②代表者のお名前、③フリガナ、④E-mail、⑤電話番号、⑥年齢、⑦お住まい(都道府県)、⑧市区町村、⑨2名様以上の場合は、同行者全員の「お名前(+フリガナ)」と「年齢」。
・同時に10名まで一度に申込みが可能です。
・お申込が完了すると、10分以内にご記入いただいたメールアドレスへご予約受付完了メールが届きます。
※ご注意
スマートフォンや携帯電話のメールアドレスをご登録される場合、迷惑メール対策のドメイン指定やメールフィルター、なりすましメール拒否設定などによりメールの受信ができないことがあります。ご自身の端末が「silkroad-museum.jp」からのメールを受信できる設定になっているか、お申込みの前にご確認いただき、受信できるようにご設定ください。
《2.関連ワークショップのお申込》 電話申込み
・申込み開始は、6月9日(木)AM10時からです。
・当館までお電話にてお申込ください(0551-32-0225)。
・例年、電話が集中します。順次お受けいたしますのでご了承ください。
・なるべく多くの皆さまにご参加いただきたく、各ご家庭、申込み可能なワークショップは2種類までとさせていただきます。
release 2022.06.02