過去の展覧会とイベントExhibitions & Events
最新情報は、facebook / Twitterでもご確認いただけます
~9/8)「平山郁夫 シルクロード変幻」展 開催中!
企画展名:平山郁夫 シルクロード変幻
会期:2025年3月22日(土)~9月8日(月) 会期中無休
平山郁夫が生涯をかけて旅し、描き続けたシルクロードの風景や遺跡、旅先で出会った人々、砂漠を旅する隊商の行列、そこに込められた平和への願い、その壮大な絵画世界を平山夫妻が収集したシルクロードの美術品を交えてご紹介します。
このたび、本展では、初めての試みとして、平山郁夫の没後、画室に残されていた未完のシルクロード絵画、ローマから奈良までの7つの都市を描いた風景画を一挙公開いたします。亡くなる直前まで手がけていたシルクロード各地の街や、砂漠に生きる人々の営みを描いた作品は、シルクロードへの尽きることのない夢、そして民族や文化の垣根を越えた世界平和への願いを映し出しています。未完の筆跡から伝わる、後世に託したかった平山の想いを、ぜひご鑑賞ください。
《展覧会構成とおもな作品》
第1章 仏の道を求めて(展示室1・2A)
平山郁夫がシルクロードへと旅立つきっかけとなった「仏教伝来の道」。本章では、平山夫妻が収集したコレクションの中核をなすガンダーラ仏をはじめとした教彫刻の優品とともに、平山の画壇デビューのきっかけとなった仏伝シリーズを紹介します。
第2章 シルクロード変幻 Ⅰ.旅の軌跡(展示室2B・3・4)
長年にわたりシルクロードを旅し、スケッチを重ねながら描き続けた作品の数々を展示。あわせて、平山夫妻が収集したシルクロードコレクションの中から、西アジア、中央アジア、中国西域の美術品を中心にご紹介します。平山郁夫が描き出す絵画と、それぞれの地域のすぐれた文化財が交錯する展示空間をお楽しみ下さい。
第3章 シルクロード変幻 II.見果てぬ夢 (展示室5)
画室を再現したコーナーとともに、没後、画室に残されていたシルクロード各地の遺跡や人々を描いた未完の作品群を展示します。亡くなる直前まで手がけていたシルクロード各地の街や、砂漠に生きる人々の営みを描いた作品は、平山郁夫のシルクロードへの憧憬と、民族、文化を超えた世界平和への願いが伝わってきます。
また、資料紹介コーナーでは、生涯描き続けたラクダのスケッチや、キャラバンを描いた作品の取材旅行中の資料や構想図、下図などを特集します。
第4章 シルクロードを行くキャラバン 2階展示室6
らくだのキャラバンを描いた、大シルクロード・シリーズを展示。
《関連イベント》
学芸員によるみどころ解説
4,5月第二土曜日、いずれも14:00~ (予定)
release 2025.08.19
年末年始のWebショップ対応について
いつも、当館のWebショップをご利用頂きありがとうございます。
12/27(金)~1/6(月)内のご注文分は、1/8(水)以降の発送となります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
release 2024.12.27
『大乙嫁語り展』関連イベント(事前予約制)のお知らせ
① 9/28) 森薫先生ご登壇トークイベント【乙嫁語りを語る会】
② 10/5) 山梨会場スペシャルイベント 森薫先生サイン会
①森薫先生ご登壇トークイベント【乙嫁語りを語る会】
山梨会場開催を記念し森薫先生のスペシャルトークイベントを開催します。森薫先生とスペシャルMCが登壇し「乙嫁語り」の裏側を語る会となります。
【開催予定日】
2024年9月28日(土)14:00~15:30(13:30開場)
【開催場所】
平山郁夫シルクロード美術館
【出演】
森薫先生、他
【定員】
100名
【参加条件】
『大乙嫁語り展』特別展観覧券(リストバンド)の購入が必要
【参加申込】
申込抽選となります。
申込期間:2024年9月6日(金)17:00〜9月17日(火)23:59
当選発表:2024年9月18日(水)予定
お申込みはこちらから
・トークイベント #乙嫁語を語る会:https://t.livepocket.jp/e/kjv4o
【当日の入場方法】
2024年9月28日(土) 13:30より開場いたします。
イベント開始時間直前は受付の混雑が予想されるため、お時間に余裕を持ってお越しください。
お名前確認後の入場となります。入場後は自由席となります。係の者に従ってご入場ください。
※イベント中の撮影・録音・録画はご遠慮ください
※イベントに参加できるのは、当選された方のみです
②山梨会場スペシャルイベント 森薫先生サイン会
森薫先生が著書へ直接サインを書いていただける貴重なサイン会となります。さらに、キャラクターも森薫先生に描いていただける予定です。
*候補キャラクターの中から、お客様にお選びいただく予定です。
【開催予定日】
2024年10月5日(土)10:00~17:00
【開催場所】
平山郁夫シルクロード美術館
【定員】
60名
【参加条件】
『大乙嫁語り展』特別展観覧券(リストバンド)の購入が必要
【参加申込】
申込抽選となります。
申込期間:2024年9月6日(金)17:00〜9月17日(火)23:59
当選発表:2024年9月18日(水)予定
お申込みはこちらから
・サイン会 #森薫先生サイン会:https://t.livepocket.jp/e/laxw_
【当日の参加方法】
当日は各時間枠でサイン会を実施します。
当選枠時間の5分前に指定場所へお集まりください。
release 2024.09.10
レストラン亜絲花 2024営業開始!
当館に隣接するレストラン亜絲花の2024年の営業がはじまりました!
「ここでしか味わえないものを」をコンセプトに、キノコや山菜等、藁谷和紀シェフ自らが収穫した地元の食材を、ご縁があって繋がった各地の食材を組み合わせたフレンチをお楽しみいただけます。
店名「亜絲花」という名はアジア(亜細亜)の「亜」、シルクロード(絲綢之路)の「絲」という文字を当て、東欧の喫茶(人が集う場所)を意味する「チャイハナ」を合わせて作られた造語で、平山郁夫画伯により名付けられました。
《ご予約》Tel.0551-32-6835
ランチ11:30~15:00(LO 13:30)
ディナー17:30~22:00(LO 19:30)
ランチ、ディナー共に5500円、11000円
(火・水・木定休)冬期休業あり
定休日など最新情報はInstagramでご確認ください
ホームページは、コチラから
release 2024.04.05
《ご報告》北杜高校ギター部コンサート時の義援金について
今年1月1日の能登半島地震にて被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心からお祈りいたします。
このたび、3月24日(日)に開催した、北杜高校ギター部ギャラリーコンサートにおいて、被災者支援の募金活動を実施しました。
皆様からお預かりした募金金額は、105,382円となりましたことをご報告いたします。この義援金は、3月27日(水)に北杜市役所(福祉保健部福祉課)にお届けし、市が設置している「令和6年能登半島地震義援金募金箱」に合流し、日本赤十字社を通じて配分し活用されます。
皆様のご協力、温かいお気持ちに心から感謝申し上げます。
北杜高校ギター部
平山郁夫シルクロード美術館
release 2024.03.28