過去の展覧会とイベントExhibitions & Events

最新情報は、facebook / Twitterでもご確認いただけます

  • 現在開催中の展覧会・イベント
  • これから開催する展覧会・イベント
  • 過去の展覧会・イベント

6/18~)ウクライナ写真展-戦渦の町- 開催!

ukuraina

このたび、2Fカフェ「キャラバンサライ」において、写真展(写真パネル10点、関連新聞記事等)を開催します。山梨英和中学校・高校で科学を英語で教えているフォミチョヴァ・クセニヤ(武藤クセニヤ)さんを通じ、ご友人のカメラマンが撮影したウクライナ・ハルキウの現状を知る写真展。本企画は、2022年5月7日(土)~15日(日)まで北杜市白州町にある「あおぞら共和国」にて開催された「ウクライナに 世界に 平和の想いを馳せて」展にて展示された写真パネルの巡回企画として、2会場目として開催します。会期中、ウクライナの復興に使っていただく旨の募金箱を設置し、ユニセフを通じ寄付を行います。

 

《概要》

1.開催日程:2022年6月18日(土)~6月26日(日)

2.時間:10時~17時(最終入場は16時半)

3.会場:平山郁夫シルクロード美術館 2Fカフェ「キャラバンサライ」

4.主催:非戦の想像力展実行委員会

5.協力:(公財)平山郁夫シルクロード美術館

6.入場料:無料(ただし、美術館見学の際は入館券が必要)

《問合せ先》平山郁夫シルクロード美術館
〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6
Tel.0551-32-0225(担当:中澤、松山)

release 2022.06.12

6/9)AM10時~:化石発掘体験2022の申込みについて(注意事項)

6月9日(木)AM10時より、化石発掘体験2022のWeb申込み、及び関連ワークショップの電話申込みが始まります。例年、大変多くのお申込みを頂戴しております。下記注意点をご一読いただき、ご準備頂ければ幸いです。

また、キャンセルの場合には必ず美術館までご一報いただきますようお願いいたします。随時リストやWebを更新し、なるべく多くの皆さまにご参加頂けるよう努めて参ります。
《1.化石発掘体験2022のお申込》 Web申込み
・申込み開始は、6月9日(木)AM10時からです。
・当館HP上に、「申込みサイト」のリンクをはりますので、そこからお申込ください。
・サイトではカレンダーが表示されます。「○:空き十分」「△:残り僅か」「×:満員」の3種類が表示され、「○」と「△」からお申込いただけます。ただし、残り僅かの場合に、枠を超える人数の入力(人数選択)はできませんのでご注意ください。
・入力頂く内容:①人数、②代表者のお名前、③フリガナ、④E-mail、⑤電話番号、⑥年齢、⑦お住まい(都道府県)、⑧市区町村、⑨2名様以上の場合は、同行者全員の「お名前(+フリガナ)」と「年齢」。
・同時に10名まで一度に申込みが可能です。
・お申込が完了すると、10分以内にご記入いただいたメールアドレスへご予約受付完了メールが届きます。

※ご注意
スマートフォンや携帯電話のメールアドレスをご登録される場合、迷惑メール対策のドメイン指定やメールフィルター、なりすましメール拒否設定などによりメールの受信ができないことがあります。ご自身の端末が「silkroad-museum.jp」からのメールを受信できる設定になっているか、お申込みの前にご確認いただき、受信できるようにご設定ください。

 

《2.関連ワークショップのお申込》 電話申込み
・申込み開始は、6月9日(木)AM10時からです。
・当館までお電話にてお申込ください(0551-32-0225)。
・例年、電話が集中します。順次お受けいたしますのでご了承ください。
・なるべく多くの皆さまにご参加いただきたく、各ご家庭、申込み可能なワークショップは2種類までとさせていただきます。

release 2022.06.02

6/18)ギャラリートーク開催!

IMG_6560

現在開催中の「平山郁夫 仏教の来た道-前編-」展に関連し、当館学芸員による「みどころ解説」を開催します。皆様のご来館をお待ちしております。

 

・開催日時:6月18日(土) 14:00~

・参加費:無料(ただし入館券が必要となります)

・集合:展示室2入口付近

・担当:当館学芸員

 

※新型コロナ感染拡大により、イベント等が中止になる可能性があります。ご来館の前にHPをご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。

release 2022.05.26

化石発掘体験2022開催!(申込みは6/9~Webで!)

化石入稿データ

-9000万年前の白亜紀地層を北杜市で発掘体験-

上記画像をクリックすると、チラシをダウンロードできます

2016年より大好評をいただいている化石発掘体験をさらにスケールアップして実施します。早稲田大学が2012年より発掘調査を行っている岩手県久慈市より約9千万年前(中生代白亜紀)の地層を美術館に特別搬入!その中から化石を探してもらいます。昨年の化石発掘体験では恐竜(竜脚類)やワニ、サメの歯、カメの甲羅など320点を超える「プレミア化石」が見つかりました。今年はどんな化石が皆さんを待っているでしょうか?
※プレミア化石を見つけた場合は貴重な資料となるため、岩手県久慈市に寄贈して頂きます。その代わり、発見者の名前が残り、素敵な化石を進呈します!
(学術的に重要な化石を、我々は「プレミア化石」と呼んでいます!)

■開催日:7/9(土)、10(日)、16(土)、17(日)、23(土)~26(火)、7/28(木)~31(日)、8/2(火)~4(木)

※雨天決行

■時間:①10時30分~、②13時~、③15時~(7/25と8/4は③の部無し)

■定員:各回40名(土・日は50名)

■内容:各回約1時間15分、はじめ10分はレクチャー

■持ち物:軍手、日よけのための帽子、飲み物、マスク

■講師:平山廉(早稲田大学教授)、鵜野光(早稲田大学)、久保泰(東京大学総合研究博物館)、

渡部真人(早稲田大学) ※講師は体験日により異なります

■場所:平山郁夫シルクロード美術館 屋上らくだ公園

■体験料:一般:1,200円(美術館の入館券込)、中学生以下:600円 中学生以下美術館入館無料

■申込開始:6月9日(木) 午前10時より

■申込み方法:化石発掘体験2022「専用サイト」(6/9のAM10時にHPのTOP画面上に公開)よりご応募下さい。
※ご登録頂くE-mailへお知らせを送ります。受信可能なアドレスをご登録ください。

■主催:公益財団法人 平山郁夫シルクロード美術館、協力:早稲田大学国際教養学部平山廉研究室、

久慈琥珀博物館、後援:山梨県教育委員会、北杜市教育委員会、山梨日日新聞社・山梨放送

※新型コロナウィルス感染症対策の為、各イベントの参加人数を例年より削減して開催します。また、予定を変更する場合がございます。各種キャンセル料は発生いたしませんが、ご予約・ご来館前には当館ウェブサイトをご確認いただきますようお願いいたします。

令和4年度 文化庁 文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光推進事業

release 2022.05.04

2021年後期展_6/26~)平山郁夫 故郷の風景

SKM_C250i21092613340

平山郁夫は、1968年から日本文化の源流を求め、仏教伝来の道でもあるシルクロードを旅し、平和を祈りながら描き続けた、戦後を代表する日本画家であります。生涯を通じてシルクロードの取材は150回を超え、それらの成果は数々の名画として誕生しました。画家は、こうした度重なる取材旅行の中で、1990年代の平成時代に入ると、改めて日本の素晴らしさに気付き、画題をわが国へと求めていきます。
本展は、そうした日本を題材とする作品の中から、平山の原点である「広島」に焦点を当て、瀬戸内海の島々などを描いた《天かける白い橋 瀬戸内しまなみ海道》(2000年)をはじめ、故郷の生口島の素描作品を中心に紹介します。また、広島の世界文化遺産である厳島神社を描いた大作《月華厳島》(朝日生命保険相互会社蔵)を展示します。

会期:会期:2021年6月26日(土)~12月27日(月)

※月華厳島(朝日生命保険相互会社蔵)は、9/26までの展示となります。

release 2021.10.30

追悼 平山郁夫特別展示 「平山郁夫 最期の風景」

展示室5にて継続展示中!

平山郁夫

現代日本画壇を代表する画家であり、財団法人平山郁夫シルクロード美術館理事長であった平山郁夫は、平成21年12月2日、永眠いたしました。享年79歳でした。
当美術館では故人を偲び、最期の生命の波動を伝える一室を継続して設けます。平山郁夫は病室とアトリエを往復する生活の中で、死の直前まで懸命に制作に取り組んでおりました。
次回の春の院展の準備として病室で描いた窓越しのスケッチ、 アトリエに残された下図、日常の画材などを展示し、平山郁夫の最期の時間と風景を皆様にお伝えしたいと思います。

外観

中央高速道路「小淵沢」インターより約10分 JR小海線「甲斐小泉」駅前すぐ JR中央線「小淵沢」駅より車で10分。

・開館時間
10:00~17:00(入館16:30まで)
・休館日
展示替え期間、年末、冬季(1月中旬~3月中旬)。詳しい日程はお問い合わせ下さい。