美術館からのお知らせMuseum News & Topics
9/13~)「シルクロードの美仏たち」展 開催中!
チラシは、コチラからダウンロードできます。
企画展名:シルクロードの美仏たち
会期:2025年9月13日(土)~12月21日(日) 会期中無休
2025年秋、平山郁夫生誕95年を記念し、特別企画展「シルクロードの美仏たち」展を開催いたします。
本展では、平山郁夫が妻、美知子と共に長年にわたって収集し、当館に寄贈された仏像コレクションをご紹介いたします。シルクロードを旅し、平和への祈りを絵筆に託し、数々の作品を描いてきた平山のもとに集められた珠玉の仏たち・・・
これらの仏像は、世界的にも貴重な文化遺産として高く評価され、さまざまな角度から調査研究が進められる中で、改めてその価値に注目が集まっています。インド、ガンダーラ、中央アジア、中国、東南アジア、そして日本——
シルクロードを彩った数々の美しい仏像の姿を、心ゆくまでご堪能ください。
release 2025.09.12
ギャラリートーク開催(9/20、10/18、11/15、12/20)!
平山郁夫生誕95周年記念特別企画展「シルクロードの美仏たち」に関連し、下記日程にて学芸員によるギャラリートークを開催します。
・参加費:無料(ただし入館券が必要となります)
・日程:①9月20日(土)、②10月18日(土)、③11月15日(土)、④12月20日(土) (予定)
・時間:14時~
・場所:展示室2にお集まりください。
(写真はイメージです)
release 2025.09.10
11/1~11/16)八ヶ岳南麓の工房・作家によるクラフトフェア
作品を「観て・ふれて・買って」を楽しめる展示を当館2階ラウンジで開催します。
◆会期:11月1日(土)~11月16日(日) 会期中は無休 10時~17時(入場は16時半まで)
※最終日は、15時まで。
◆会場:平山郁夫シルクロード美術館 2Fカフェ「キャラバンサライ」
◆入場料:無料
※会期中は作家さんが交代で会場におられます。
※会期中、カフェは営業しておりません。
release 2025.09.01
12/6)講演会「平山郁夫シルクロード美術館所蔵の仏教塑像に関する分析と新知見」
当館では2003年から現在まで、筑波大学の谷口陽子研究室とガンダーラ仏教美術における塑像作品について共同で調査研究を行ってきました。今回の講演では、講師のお二人から科学分析調査で得た研究内容について、新知見も踏まえながらお話しいただきます。
・題目:「平山郁夫シルクロード美術館所蔵の仏教塑像に関する分析と新知見」
・講師:山根萌々花(筑波大学大学院)、谷口陽子(筑波大学教授・文化財保存学)、
・日時:12月6日(土) 13時30分~15時頃まで
・会場:美術館2階展示室6
・参加費:無料(ただし入館券が必要となります)
release 2025.08.12
2Fカフェ「キャラバンサライ」今季の営業について
日頃より美術館2Fカフェ「キャラバンサライ」をご利用頂き、ありがとうございます。
今季より、4/26(土)~10月末までの、
土日・祝日及びイベント日のみの営業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
release 2025.03.15
これまでのお知らせ
- ・第24号( 2019年3月発行 )
- ・第23号( 2018年3月発行 )
- ・第22号( 2017年3月発行 )
- ・第21号( 2016年3月発行 )
- ・第20号( 2015年6月発行 )
- ・第19号( 2014年12月発行 )
- ・第18号( 2014年6月発行 )
- ・第17号( 2014年1月発行 )
- ・第16号( 2013年7月発行 )
- ・第15号( 2012年12月発行 )
- ・第14号( 2012年3月発行 )
- ・第13号( 2011年9月発行 )
- ・第12号( 2011年3月発行 )
- ・第11号( 2010年12月発行 )
- ・第10号( 2010年3月発行 )
- ・第9号( 2009年10月発行 )
- ・第8号( 2009年3月発行 )
- ・第7号( 2008年7月発行 )
- ・第6号( 2007年12月発行 )
- ・第5号( 2007年5月発行 )
- ・第4号( 2006年6月発行 )
- ・第3号( 2006年2月発行 )
- ・第2号( 2005年10月発行 )
- ・第1号( 2004年11月発行 )