最新情報News & Topics
11/8)第15回シルクロード研究会 「平山郁夫と祈りの旅路」(於:鎌倉市)

今年も恒例のシルクロード研究会を下記の通り開催いたします。
第15回目となる今回は、平山郁夫の生誕95年、そして12月には17回忌を迎えるにあたり、平山が生前、創作活動の拠点としていた鎌倉の画室にて、平山と長年親交のあった小宮 浩氏(当財団評議員)をお招きし「平山郁夫と祈りの旅路」を開催いたします。
本会では、講談社編集部長として平山に関する出版物を多数手がけられた小宮氏に長年にわたる交流を通じての平山郁夫との思い出や、薬師寺「大唐西域壁画」制作の秘話などをお話しいただき、あわせて、平山が「大唐西域壁画」制作のために準備した大下図や小下絵、玄奘三蔵の足跡をたどって旅したシルクロード各地のスケッチを特別にご鑑賞いただきます。
秋の鎌倉散策かたがた、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日時:11月8日(土)13:30~14:30
(終了後、茶菓のご用意がございます)
(終了後、茶菓のご用意がございます)
会場:平山郁夫画室(鎌倉事務局)
〒248-0002 鎌倉市二階堂120-15
〒248-0002 鎌倉市二階堂120-15
定員:30名(先着順)
参加費:お一人様 3,800円/当館賛助会員 3,300円
(当日、会場にてお支払いください)
E-mail:info@silkroad-museum.jp (当館代表窓口)
※東アジア文化都市2025 特別企画展「平和への祈りー平山郁夫」(11月5日~13日)を鎌倉芸術館(大船)で開催いたします。詳しくは、コチラをご覧ください。
写真:画室に残されたスケッチブック
release 2025.10.22













